
Vtuberグループ「ホロライブEnglish」所属の「がうる・ぐら(Gawr Gura)」さんが、2025年5月1日をもって卒業することが発表されました。
今回はその卒業理由と本人の卒業配信について、まとめました。
ホロライブプロダクション公式声明
がうるぐら卒業に関し、X(旧Twitter)にて「ホロライブプロダクション【公式】」は以下のポストを発信しています。
その本文には「本人の意向を尊重し、卒業の申し出を受け入れる形となりました」と述べており、この卒業はがうるぐらさん本人からの申し出であったことがわかります。
卒業配信の日本語訳と要約
卒業発表にあたり、GawrGuraCh.hololive-ENのチャンネルでその発表と説明についてのライブ配信が行われました。
彼女は「First of all, I’m really sorry for worrying you or upsetting you with this announcement.(まず始めに、このお知らせで心配させたり悲しませたりしてしまってごめんなさい。)」と述べたあと、卒業理由について述べています。
卒業理由については、「My reasons being disagreements with management and company direction.(卒業理由は、運営・会社との方向性の違いです。)」と発言しており、ホロライブプロダクションの声明通り、本人の意向から卒業を申し出たことがわかります。
その後、彼女はこれまでの活動で感じていたことやファンへの感謝を語ります。その一部を紹介します。
「I had barely any streaming or singing and dancing experience before joining.」
「私はデビューまで配信や歌、ダンスの経験がほとんどありませんでした。」
「It was increadibly exciting but also very intense and unexpected to be suddenly surrounded by so many eyes and expectations.」
「わくわくする一方で、突然多くの視線と期待に囲まれるのは予想外で強烈な体験となりました。」
「But the continuous support and patience of my wonderful community helped to lessen that feeling and pushed me to go on to do things that I didn’t even know I was capable of.」
「しかし、皆さんの継続的な支えと忍耐のおかげで、自分ではできると思っていなかったことに挑戦する力を手に入れました。」
「I am so lucky and so thankful for each and every one of you.」
「私は本当に幸せ者です。そして皆さん一人一人に感謝しています。」
また、最後にはこれからについて、前向きに考えているということを発言しています。
「I’m feeling really optimistic for the future and I hope you are too.」
「私は今、未来に対して前向きでいます。みんなもそうであってほしいです。」
「Thank you everyone for letting me be your little shark.」
「あなたたちの小さいサメでいさせてくれてありがとう。」
卒業の理由についての配信は、おおよそこのような内容でした。詳しくは本人の配信をご視聴ください。
卒業後の各種サービス終了に関して
カバー株式会社の声明によれば、各種サービス終了に関しては以下のようになっています。
■各種サービス終了に関して
カバー株式会社「「がうる・ぐら」卒業に関するお知らせ」https://cover-corp.com/news/detail/20250416-01
・ファンレター受付:2025年5月1日到着分まで
・メンバーシップ・メンバー限定コンテンツ:2025年8月1日23:59:59(JST)
まとめ
Vtuberグループ「ホロライブEnglish」所属の「がうる・ぐら(Gawr Gura)」さんが、2025年5月1日をもって卒業することが発表されました。
卒業理由は、運営・会社との方向性の違いであり、本人から申し出があったそうです。